
>>以前、こんなことを書きました。
そして、昨晩ある出張先でテレビを見ていると、件の大学のコマーシャルが流れてきたではありませんか!
内容は第一次産業に特化した学部を作ったというもの。
この4月から期間限定でその認知拡大を目的としてテレビCMや交通広告を設置しているようです。

詳細はこちらでは割愛しますが、是非とも頑張って頂きたいなと切に願います。
*写真はスウェーデン王立工科大学の図書館

ところで、今朝、同居しているはずの家族からのメール。
お互い顔を見て話すのは面倒だが、とりあえず「おもしろいでしょ?」ということだけはれんたるおばさんに知ってほしいようで。(笑)
れんたるおばさんはヴィロガーですので、良い見方をすればネタを提供してくれているつもりなのでしょう。
>>それがこちら
お気づきのように、実はこちらのブログの更新も以前のようにまめに書いてはいないのです。
れんたるおばさんは「きっとこうなるのだろうナー!」とうすらぼんやりと思っていたとおり、突然○社の仕様が大幅に変更され、現在慌てておられる方々が多いのです!
言い方はよくありませんが、○社のいいなりになるしかない人が多く、あくまで私的でれんたるおばさんの性質からすると、それでは窮屈過ぎて、楽しく書けないな。
仕事は何でも大変ですよね。
れんたるおばさんが○社にお世話になっていたのはあくまで本職ではありませんでしたし、もうずいぶん前に他のスポンサー広告に切り替えております。
そう、繰り返しますが、口に糊するのは大変ですから、収入が激減した方が急増しているこの現状には本職である方々には人様のこととはいえ、お察し致します。
れんたるおばさんが広告収入を得たい理由はボランティア活動(費)のためです。
しかし、当の本人(ブロガー)が楽しく書いていなければ読んで下さる方もつまらないと思うのです・・・。
生意気なことを書いてしまいましたがお許し下さいませね。
本日もつたない文をお読み頂きまして誠に有難うございました。
皆様、素敵な一日をお過ごし下さいませ。
いつも応援有難うございます☆
ポチっとして頂ければ有難いです!励みになります!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

この記事へのコメント