もう明日から10月なのですね!
雑事に追われ、先月はなかなか更新出来ませんでした。
こちらを買ってみました。
人気商品らしいのでご存知かもしれませんが、れんたるおばさんは甘味についてはまだまだよちよち歩きの者です。(現在はホルモンの関係か、元々食べなかった甘いものが食べられるようになりました。低血糖ということもありますが。)

>>詳細はこちら
なぜか天ぷらの海老パンを食べたくなる感じ。(笑)
そういった食感!
とても気に入りました。
大阪の四ツ橋筋の大国町辺りに「うどん パン」という屋号なのかよくわからないのですが、そんな看板があるお店、現在はあるかはわかりませんが、、、そちらで食べた海老パンの歯ざわりに似ていなくもない。(笑)
ついでに申しますと、れんたるおばさんの父が連れて行ってくれた千日前の串焼きのお店 >>「たこ坊」の海老パンも思い出す。(れんたるおばさん、基本的にはグルメサイトの情報は信用していないのですが、このように古いお店になると、ウエブサイト自体がなかったりしますので、一応上記こちらを貼りつけておきます。作家の田辺聖子さんの作品の中に出てきたお店はこちらではないのか?と思うのですが、どうなのだろう???)
近くには法善寺という雰囲気のよい場所があります。
またれんたるおばさんの父は手術をします。
病院に3年いるけれど、70才過ぎて籍を入れた連れ合いが毎日かいがいしく見舞ってくれて、有難いのです。
最近はもう目も開けられないのです。
しかし、長生きしてほしいです。
れんたるおばさんは「本当の意味で、まだ大した親孝行はしていない。」
情けないことですが。
お金ではないのですよね、親孝行ってさ。
父がまだ逝けないのは、れんたるおばさんがまだまだ「ふらりふらりとした覚悟が出来ていない」行いをしているからだと思うのです。
今回は少しばかり暗いお話をしてしまいまして、申し訳ありません。
焼き菓子→食感が海老パンに酷似→なぜか父を思う・・・
相変わらず、変な風にイッチャッテ忙しいれんたるおばさんです。(苦笑)
脳を開けられる日も近い・・・。(笑)
皆様、素敵な一日をお過ごし下さいませ。
いつも応援有難うございます☆
ポチっとして頂ければ有難いです!励みになります!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
